ITパスポート | 基本情報技術者 | 応用情報技術者 |
---|---|---|
情報量の単位
ビット,バイトなどの情報量や, 接頭語(k,M,G,T,m,μ,n など)を使った 表し方を理解する。 |
情報理論
情報量の概念,事象の生起確率と情報量との関係を理解する。 |
情報理論
情報量の概念,事象の生起確率と情報量との関係を理解する。 |
ディジタル化
アナログとディジタルの特徴と, 量子化,標本化,符号化など, ディジタル化(A/D 変換)の基本的な考え方を理解する。 |
符号理論
アナログとディジタルの特徴, 量子化,標本化,A/D 変換などの符号化,符号化の目的, 情報伝送における信頼性,効率性,安全性の向上 などの効果を理解する。 |
符号理論
アナログとディジタルの特徴, 量子化,標本化,A/D 変換などの符号化,符号化の目的, 情報伝送における信頼性,効率性,安全性の向上 などの効果を理解する。 |
文字の表現
コンピュータの内部では, 文字を数値で表現していることを理解する。 |
文字の表現
代表的な文字コードを理解する。 また,10 進数データを表現するためのコードで あるゾーン10 進数などを理解する。 |
文字の表現
代表的な文字コードを理解する。 |
|
述語論理
述語論理の基本的な考え方, 演繹推論と帰納推論の違いを理解する。 |
述語論理
述語論理の考え方, 演繹推論と帰納推論の違いを理解する。 |
|
形式言語
形式言語とは何か, 言語の定義,演算,種類,文法を理解する。 また,BNF,構文図式などの表記法, 正規表現,文脈自由文法のあらましを理解する。 |
形式言語
形式言語とは何か, 言語の定義,演算,種類,文法を理解する。 また,BNF,構文図式などの表記法, 正規表現,文脈自由文法を理解する。 |
|
オートマトン
有限オートマトンの概念, 形式言語との関係, 状態遷移表,状態遷移図を理解する。 |
オートマトン
有限オートマトンの概念, 形式言語との関係, チューリング機械の関係, 状態遷移表, 状態遷移図を理解する。 |
|
|
正当性理論
プログラムの正当性理論とは何か, 部分正当性,全正当性の基本的な考え方, 仕組みを理解する。 |
|
計算量
アルゴリズムの評価手法の一つとして, 計算量の求め方,オーダ記法を理解する。 |
計算量
計算量の理論の考え方を理解する。 |
|
人工知能
人工知能のあらましを理解する。 |
人工知能
人工知能の基本的な考え方,仕組みを理解する。 |
|
コンパイラ理論
コンパイラの役割,コンパイルの過程, 字句解析,構文解析,最適化の 基本的な考え方を理解する。 |
コンパイラ理論
コンパイラの役割,コンパイルの過程, 字句解析,構文解析,最適化の 基本的な考え方,仕組みを理解する。 |
|
プログラミング言語論・意味論
適用分野などの違いによって, 各種のプログラミング言語が存在することを理解する。 また,代表的なプログラム言語の 概念,構文,意味のあらまし,適用分野を理解する。 |
プログラミング言語論・意味論
プログラミング言語は 処理対象を表現するために構文と意味があること, 各言語で構文と意味がどのように定義されるか, データ構造とアルゴリズムがどのように表現されるか, 構造化と抽象化がどのように定義されているか など,基本的な考え方,仕組みを理解する。 |
情報技術者知識体系 - 情報に関する理論
最終更新 2010-10-28 (更新履歴)
目次
前へ
次へ