ITパスポート | 基本情報技術者 | 応用情報技術者 |
---|---|---|
企業活動と経営資源
企業活動と経営資源に関する基本的な考え方を理解する。 企業活動の目的を理解する。 経営におけるヒト,モノ,カネ,情報に対する 管理の意義と必要性を理解する。 |
企業活動と経営資源
企業は,経済的機能,営利活動,所有と経営の分離, 市場での独立性などの多面的性質をもつ有機的な 組織体であることを理解する。 また,ヒト,モノ,カネ,情報に対する 管理の重要性を理解する。 |
企業活動と経営資源
企業は,経済的機能,営利活動,所有と経営の分離, 市場での独立性などの多面的性質をもつ有機的な 組織体であることを理解する。 また,ヒト,モノ,カネ,情報に対する 管理を理解する。 |
企業形態
企業形態の分類,特徴,準則主義,有限責任性, 会社機関の分化などの代表的な特徴を理解する。 |
企業形態
企業形態の分類と特徴,準則主義,有限責任性, 会社機関の分化などの特徴を理解する。 |
|
企業の特徴
所有と経営の分離,ゴーイングコンサーン(継続的事業体), 企業目的の多様化など,企業の特徴を理解する。 |
企業の特徴
所有と経営の分離,ゴーイングコンサーン(継続的事業体), 企業目的の多様化など,企業の特徴を理解する。 |
|
経営管理
経営管理に関する基本的な考え方を理解する。 |
経営管理とは
企業の目的を達成するために企業活動を円滑に行い, 経営資源の最適配分,有効活用の仕組み作りと運用を行う 経営管理のあらましを理解する。 |
経営管理とは
企業の目的を達成するために企業活動を円滑に行い, 経営資源の最適配分,有効活用の仕組み作りと運用を行う 経営管理の必要性,目的を理解する。 また,経営管理には 人的資源管理,品質管理,生産管理などが含まれること, マネジメントサイクルの考え方などを理解する。 |
経営管理の理論と展開
組織と意思決定に関する科学的アプローチの考え方, バーナード,サイモンらによる近代的経営管理論と システム工学の関係,システム工学の特徴を理解する。 |
||
ヒューマンリソースマネジメント
経営管理におけるヒューマンリソースマネジメント (人的資源管理)の重要性,OJT,目標管理,人材開発, 裁量労働制など人的資源管理の あらましを理解する。 |
ヒューマンリソースマネジメント
経営管理におけるヒューマンリソースマネジメント (人的資源管理)の重要性,OJT,目標管理,人材開発, 裁量労働制など人的資源管理の 手法と考え方を理解する。 |
|
行動科学
リーダシップ,コミュニケーション,ネゴシエーションなど 企業組織における人間行動のあり方,テクニカルライティング, プレゼンテーションなどの伝えるためのモチベーション管理, コンフリクト管理の重要性を理解する。 |
行動科学
リーダシップ,コミュニケーション,ネゴシエーションなど 企業組織における人間行動のあり方,テクニカルライティング, プレゼンテーションなどの伝えるためのモチベーション管理, コンフリクト管理の重要性,管理手法を理解する。 |
|
リスクマネジメント
企業の価値を維持,向上させるための努力として, リスクを想定し,その影響を分析し, 重要な業務の選定と業務を継続させるための計画の立案を行い, 実施可能な体制を整備し, 改善を図るための指針となる計画を策定することの 重要性を理解する。 |
リスクマネジメント
企業価値を維持,向上させる上で障害となるリスクの分析, 及び災害などが発生した場合にも必要な事業を継続するための 計画策定の重要性を理解する。 |
|
経営組織
基本的な経営組織を理解する。 |
経営組織
代表的な組織構造の種類と特徴,経営者の職能, CEO(Chief Executive Officer:最高経営責任者), CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者) などの役職を理解する。 |
経営組織
経営者の職能, CEO ( Chief Executive Officer : 最高経営責任者), CIO ( Chief Information Officer:最高情報責任者) などの役職,代表的な組織構造の種類と特徴を理解する。 |
|
経営環境の変化
国際化,業際化,ワークライフバランスを考慮した勤務形態, CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任) など,近年の経営環境の変化と企業の関係を理解する。 |
経営環境の変化
国際化,業際化,ワークライフバランスを考慮した勤務形態など 現代企業の特徴と経営環境の変化, 及び企業が取り組むべき課題を理解する。 |
コンピュータリテラシ
コンピュータで何ができて,何ができないかを知った上で, 与えられた業務に情報技術を活用する。 |
コンピュータリテラシ
企業活動にコンピュータの利用は不可欠であり, コンピュータを使いこなす能力を意味する コンピュータリテラシの普及や向上を図ることの 必要性を理解する。 |
コンピュータリテラシ
企業活動にコンピュータの利用は不可欠であり, コンピュータを使いこなす能力を意味する コンピュータリテラシの普及や向上を図ることの 必要性,有効性を理解する。 |
情報技術者知識体系 - 経営・組織論
最終更新 2010-11-18 (更新履歴)
目次
前へ
次へ
企業活動と経営資源
企業形態
企業の特徴
経営管理とは
経営管理の理論と展開
ヒューマンリソースマネジメント
行動科学
リスクマネジメント
リスク分析手順の例
- リスクの想定
- 想定したリスクの影響の分析
- 重要な業務の選定
- 重要な業務を継続させるための計画の立案
- 実施可能な体制の整備
- 継続して改善するために指針となる計画の策定