| ITパスポート | 基本情報技術者 | 応用情報技術者 | 
|---|---|---|
| 
            
             
  | 
          
            
             
  | 
          
            通信ネットワークの役割
             通信ネットワークが果たす役割と効果, ネットワーク障害が発生した場合の 社会的影響の大きさを理解する。  | 
        
| 
            ネットワークの構成
             身近な職場のネットワークが LAN やWAN で構成されていることを知り, それぞれの意味を理解する。  | 
          
            ネットワークの種類と特徴
             LAN とWAN の定義, 代表的な特徴,構成要素,運用費用を理解する。 また,WAN を構成する場合は, 電気通信事業者による提供サービスや インターネット接続サービスを利用することを理解する。  | 
          
            ネットワークの種類と特徴
             LAN とWAN の仕組み, 特徴,構成要素,運用費用を理解する。 また,WAN を構成する場合に利用する電気通信事業者から 提供されているサービスの種類と特徴を理解する。  | 
        
| 
            ネットワークの構成要素
             イーサネットなどの代表的なネットワークの方式と, ネットワークを構成する回線,接続装置などの役割を理解する。  | 
          
            有線 LAN
             有線LAN の仕組み, 構成要素,代表的な特徴を理解する。  | 
          
            有線 LAN
             有線LAN の仕組み,特徴を理解する。  | 
        
| 
            無線 LAN
             無線LAN の仕組み, 構成要素,代表的な特徴を理解する。  | 
          
            無線 LAN
             無線LAN の仕組み,特徴を理解する。  | 
        |
| 
            交換方式
             回線交換とパケット交換の仕組み, 代表的な特徴を理解する。  | 
          
            交換方式
             回線交換とパケット交換の仕組み,特徴を理解する。  | 
        |
| 
            
             
  | 
          
            回線に関する計算
             回線速度,データ量,転送時間の関係を理解し, 与えられた回線速度,データ量,回線利用率からの 転送時間の算出方法を理解する。  | 
          
            回線に関する計算
             回線速度,データ量,転送時間の関係を理解し, 与えられた回線速度,データ量,回線利用率からの 転送時間の算出方法を理解する。 また,発生するトラフィック量から 必要な回線速度を算出する方法を理解する。  | 
        
| 
            
             
  | 
          
            インターネット技術
             インターネットはTCP/IP プロトコルを核として実現されており, IP アドレスを与えられたホスト (サーバ,クライアント,ルータなど)間の通信を基盤として, Web などのサービスが実現されていることを理解する。 また,IP パケットのルーティングのあらましを理解する。  | 
          
            インターネット技術
             ノードには世界で一意となる IP アドレスが割り当てられることによって 相互通信が可能となっていること, アドレスを構成するネットワークアドレスとホストアドレスの役割, IPパケットのルーティングの動作, IPv6 の必要性と特徴を理解する。  | 
        
情報技術者知識体系 - ネットワーク方式
      最終更新 2010-11-02  (更新履歴)
      
        目次
        前へ
        次へ
    
