| ITパスポート | 基本情報技術者 | 応用情報技術者 | 
|---|---|---|
| 
            
             
  | 
          
            ネットワークアーキテクチャ
             代表的なネットワーク構成の種類,特徴, 端末,制御機器がどのような形態で接続されるかを理解する。 ISO が策定した7 層からなるネットワークアーキテクチャである OSI モデルの各層の基本的な機能, 各層の間の関係を理解する。  | 
          
            ネットワークアーキテクチャ
             代表的なネットワーク構成の種類,特徴, 端末,制御機器がどのような形態で接続されるかや, ネットワーク構成図の作成方法を理解する。 また,各構成における信頼性と障害時の動作の違いを理解する。 ISO が策定した7 層からなるネットワークアーキテクチャである OSI モデルの各層の機能,各層の間の関係を理解する。 WAN における通信プロトコルの標準化が ITU-T において策定されていることを理解する。  | 
        
| 
            
             
  | 
          
            伝送方式と回線
             ネットワークで使用される回線の種類, 通信方式,交換方式の種類と 代表的な特徴を理解する。  | 
          
            伝送方式と回線
             ネットワークで使用される回線の種類, 通信方式,交換方式の種類と特徴を理解する。  | 
        
| 
            
             
  | 
          
            LAN 間接続装置
             LAN 内接続,LAN 間接続,LAN-WAN 接続の装置の種類, 代表的な特徴, 各装置の機能がOSIモデルのどの層に対応するかを理解する。  | 
          
            LAN 間接続装置
             LAN 内接続,LAN 間接続,LAN-WAN 接続の装置の種類,特徴, 各装置の機能がOSI モデルのどの層に対応するかを理解する。  | 
        
| 
            
             
  | 
          
            伝送制御
             送受信者の間でデータを確実に伝送するための制御機能である 伝送制御の基本的な仕組み,特徴を理解する。  | 
          
            伝送制御
             送受信者の間でデータを確実に伝送するための制御機能である 伝送制御の仕組み,特徴を理解する。  | 
        
| 
            
             
  | 
          
            メディアアクセス制御
             データの送受信方法や誤り検出方法などを規定する MAC(Media Access Control:メディアアクセス制御)の 基本的な仕組みを理解する。  | 
          
            メディアアクセス制御
             データの送受信方法や誤り検出方法などを規定する MAC(Media Access Control:メディアアクセス制御)の 仕組みと特徴を理解する。 また,アクセス制御の目的,アクセス制御手法の 代表的な種類と仕組みを理解する。  | 
        
情報技術者知識体系 - データ通信と制御
      最終更新 2010-11-02  (更新履歴)
      
        目次
        前へ
        次へ
    
